ベートーベンの作曲活動には資金援助してくれるパトロンがかせません。
多くは貴族ですが、交響曲の1曲だけはオーストリアの銀行家がいます。
交響曲7番がそれ。
ベートーベンの有名なエピソードに「不滅の恋人への手紙」があります。
お相手がわからない、ベートーベンからのラブレターです。

「不滅の恋人」は誰か ベートーベンの死後"宝箱"が発見されました。 その中に有名な謎として知られる手紙が2つあります。 ・ハイリゲンシュタットの遺書 ・不滅の恋人への手紙 です。 「不滅の恋人への手紙」は同じ人に宛てた3部からなる熱烈なラブレターで、3部で「わが不滅の恋人よ」...
交響曲7番は1811年から1812年にかけて作曲されています。
2006年に放送された漫画原作のドラマ『のだめカンタービレ』のオープニングに使用され誰もが知る曲となりましたが、1990年にはすでに日本の演奏会で第5番『運命』を抜いて頻繁に演奏されていたそうです。
1楽章