ベートーベンが聴こえなくなったのは何歳?

ベートーベンが難聴に悩まされ、最後の交響曲『第9番「合唱つき」』を初演した際には大喝采がまったく聞こえなかった、といった話は有名です。

では、いったい聞こえなくなったのはいつごろからなのでしょうか。

第1番が作曲されたのが29歳の時、以前から不具合があったようですが、その頃はかなり進行していて、30歳の頃はほぼ聞こえなくなっていたそうです。
スタート直後に災難に見舞われていたというわけです。
つまり、1番から9番まで音無しで作曲されていたことになります。
難聴というのは、音が聞こえないばかりか耳鳴りが激しいそうです。

そんななか、実際の音を確認することなく、五線紙上に音符を並べて作曲するというのは、今でいったらPCのソフト上に書き込んで音楽を作成する初音ミクのようです。

play_circle_filled
pause_circle_filled
ベートーベン交響曲第1番4楽章
volume_down
volume_up
volume_off

関連記事

  1. ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団のベートーベン8番

  2. ライナー・キュッヒル with ウィーン室内管弦楽団

  3. モーツアルトの妻・コンスタンツェの真実

  4. 「G線上のアリア」もとネタは。

  5. 『絶望名言』。難聴のベートーベンの絶望名言とは。

  6. ベートーベン作曲「レオノーレ」第1番、第2番、第3番。「フィデリオ」序曲。1つのオペラに4つの序曲の謎。

  1. チャイコフスキーはモスクワ音楽院の理論担当教師

  2. チャイコフスキーのバレエ音楽。「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「…

  3. ベートーベンの弦楽四重奏曲の「ラズモフスキー」の意味

  4. モーツアルト交響曲第35番「ハフナー」。ハフナー家のための曲

  5. ベートーベン交響曲第1番のパトロンは

  6. ベートーベンのパトロン 時代による変遷

  7. モーツアルト死の謎。わかっていること。いないこと。

  8. 小林秀雄のモーツアルト評「モオツァルトのかなしさは疾走する。涙…

  9. チャイコフスキーの妻

  10. ベートーベンが聴こえなくなったのは何歳?

  1. ムソルグスキー作曲『展覧会の絵』の「キエフの大門」はウクライナ…

  2. モーツアルト交響曲第36番の「リンツ」38番の「プラハ」はハプスブ…

  3. チャイコフスキー交響曲第2番『小ロシア』改め交響曲第2番『ウクラ…

  4. ナポレオンの馬の絵の肖像「サン・ベルナール峠を越えるボナパルト…

  5. ザルツブルク音楽祭 R.シュトラウス、カラヤンがキーマン。映画「…

  6. 神聖ローマ帝国の貴族がベートーベンをつくった

  7. モーツアルト、ベートーベンをビッグにした「ハプスブルク帝国」と…

  8. ウィーンが「音楽の都」の理由。それはハプスブルク帝国の首都にあ…

  9. ナポレオン 戦争とベートーベン交響曲年表

  10. 「フィンランディア」ロシアからの独立への決意の曲