モーツアルト、ベートーベン、チャイコフスキー、一番長生きなのは誰?

モーツアルトとベートーベンは重なる時期に人生を送っています。
チャイコフスキーは少し後です。

モーツアルトとベートーベンは日本でいうと江戸時代、チャイコフスキーは明治時代にかかっています。

プチ・クエスチョン

Q. この3人のうち一番長生きだったのは誰でしょうか。
A.   

ベートーベンが57歳で長命です[1770-1827]

次にチャイコフスキー53歳[1840-1893]

一番若くして亡くなったのがモーツアルト35歳[1756-1791]

play_circle_filled
pause_circle_filled
ベートーベン交響曲第6番「田園」1楽章さび
volume_down
volume_up
volume_off

関連記事

  1. ボロディン作曲『韃靼人(だったんじん)の踊り』もウクライナ由来。

  2. チャイコフスキーの肉声。初の蓄音機に大興奮

  3. ベートーベンの弦楽四重奏曲の「ラズモフスキー」の意味

  4. トヨタ・マスター・ プレイヤーズ、ウィーン 2025

  5. ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団のベートーベン8番

  6. ベートーベンのパトロン、ラズモフスキーはコサックのリーダー=ヘトマンの息子