チャイコフスキーはモスクワ音楽院の理論担当教師

チャイコフスキーは父親が官僚で、10歳で法律学校に入学し卒業後は法務省に勤務しました。
もともと音楽に強い興味をもっていて、しばらく働きながら音楽教室へ通った後、仕事を辞めて音楽院で作曲を勉強、優秀な成績で卒業しました。
その後新設のモスクワ音楽院の理論担当教師の仕事に就いたのです。

ちなみに。
ベートーベンはピアノが得意でした。
父親が歌手だったのですが、アルコール依存のきみがありベートーベンは虐待されながら、ピアノを習熟していきました。
ベートーベンが音楽で知られたのはまずピアニストとしてで、ピアノの先生として、貴族の子弟に教えてもいました。

モーツアルトはピアノに加えてヴァイオリンも得意でした。
父親に音楽を教育されたのはベートーベンと同じですが、モーツアルトの場合は”ほめ伸び(ほめられて伸びる)”で、ピアノとヴァイオリンを身に着けていったそうです。

play_circle_filled
pause_circle_filled
チャイコフスキー交響曲第3番【ポーランド】2楽章さび
volume_down
volume_up
volume_off

関連記事

  1. ベートーベン作曲「レオノーレ」第1番、第2番、第3番。「フィデリオ」序曲。1つのオペラに4つの序曲の謎。

  2. 小林秀雄のモーツアルト評「モオツァルトのかなしさは疾走する。涙は追いつけない。」の曲は弦楽五重奏曲4番。

  3. モーツアルト、ベートーベンをビッグにした「ハプスブルク帝国」と神聖ローマ帝国

  4. チャイコフスキーの妻

  5. チャイコフスキー って場所があった!

  6. モーツアルト交響曲第31,36,38番。地名シリーズ

  1. モーツアルトの妻・コンスタンツェの真実

  2. モーツアルトのオペラ。「フィガロの結婚」「ドン・ジョバンニ」「…

  3. ベートーベン交響曲第3番『英雄』表紙。「ボナパルト」が消された!

  4. モーツアルトと父レオポルト

  5. モーツアルトのオペラ「魔笛」はフリーメイソンのための曲

  6. ベートーベン 「ハイリゲンシュタットの遺書」

  7. チャイコフスキーのバレエ音楽。「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「…

  8. ベートーベンが聴こえなくなったのは何歳?

  9. ベートーベン「不滅の恋人への手紙」。不滅の恋人は誰か。

  10. ベートーベンのパトロン 時代による変遷

  1. チャイコフスキー交響曲1番 「冬の日の幻想」さび

  2. ベートーベン作品とパトロン一覧【カテゴリー別、パトロン別に見ら…

  3. モーツアルト、ベートーベンをビッグにした「ハプスブルク帝国」と…

  4. ムソルグスキー作曲『展覧会の絵』の「キエフの大門」はウクライナ…

  5. チャイコフスキー交響曲第2番『小ロシア』改め交響曲第2番『ウクラ…

  6. ウィーンが「音楽の都」の理由。それはハプスブルク帝国の首都にあ…

  7. 「フィンランディア」ロシアからの独立への決意の曲

  8. ナポレオン 戦争とベートーベン交響曲年表

  9. ベートーベンのパトロン、ラズモフスキーはコサックのリーダー=ヘト…

  10. モーツアルトの生まれたザルツブルクは「ザルツブルク市街の歴史地…