モーツアルト交響曲第35番【ハフナー】 さび

モーツアルトは1781年に生まれ育ったザルツブルクからウィーンに出てきました。翌年最初に作曲した交響曲のがこの曲です。ハフナーは、ザルツブルク時代の知り合いの富豪で、息子の爵位授与式用にとの依頼で作られた曲です。モーツアルトの後期交響曲その1です。

2楽章
2楽章は冒頭からさびです。静かに入ります。小さなメロディーがあってかわいらしく変化していきます。

play_circle_filled
pause_circle_filled
2楽章さび
volume_down
volume_up
volume_off

4楽章
冒頭からがさびです。静かに入ってすぐフォルテに。ティンパニーが祝賀ムードを盛り上げます。

play_circle_filled
pause_circle_filled
4楽章さび
volume_down
volume_up
volume_off

関連記事

  1. 指揮・松本宗利音&ピアノ・谷昴登with読売日本交響楽団

  2. トヨタ ウィーン・プレミアム・ コンサート ピアノソロは小菅優、コンサートマスターはフォルクハルト・シュトイデさん

  3. モーツアルト交響曲第38番【プラハ】 さび

  4. リセット・オロペサ ソプラノ・コンサート

  5. モーツアルト交響曲第35番「ハフナー」。ハフナー家のための曲

  6. デーニッシュ弦楽四重奏団