チャイコフスキー交響曲第6番【悲愴】 さび

チャイコフスキーは1893年に53歳で亡くなりました。
死因については謎です。

説としてはつぎのようなものがありますが、決定打はありません。
その1 コレラ説
その2 同性愛だったから説。高貴なお相手の身内が怒り、毒物を渡して自殺させた、というもの。
その3 チフス説

チャイコフスキーがなくなる数日前に初演された曲があります。
それが交響曲第6番【悲愴】。
死を意識して作ったわけではないようですが、雰囲気・タイミングともピタリです。

1楽章

play_circle_filled
pause_circle_filled
1楽章さび
volume_down
volume_up
volume_off

関連記事

  1. チャイコフスキーの肉声。初の蓄音機に大興奮

  2. チャイコフスキー交響曲第5番 さび

  3. チャイコフスキーの妻

  4. ゲルギエフの「悲愴」

  5. ゲルギエフをミュンヘンフィルは契約解除してはいけなかった2つの理由

  6. ハンガリー・ブタペスト交響楽団 指揮:小林研一郎 ピアノ:亀井聖矢