チャイコフスキー って場所があった!

チャイコフスキーが生まれた町ヴォトキンスクの位置を探していたら、チャイコフスキーという地名を発見!

ヴォトキンスクの近くです。

チャイコフスキーが生まれた頃は鉱山の町だったということです。

チャイコフスキーのチャイコはロシア語でカモメのことだそうです。

カモメ町のカモメ家の息子という感じでしょうか。

今日の1楽章は

play_circle_filled
pause_circle_filled
チャイコフスキー交響曲第2番『ウクライナ』3楽章さび
volume_down
volume_up
volume_off

関連記事

  1. モーツアルト、ベートーベンをビッグにした「ハプスブルク帝国」と神聖ローマ帝国

  2. モーツアルトのゆかりの地をめぐるオーストリアの旅 web版

  3. チャイコフスキー交響曲第3番【ポーランド】 さび

  4. 『絶望名言』。難聴のベートーベンの絶望名言とは。

  5. モーツアルトの妻・コンスタンツェの真実

  6. 小林秀雄のモーツアルト評「モオツァルトのかなしさは疾走する。涙は追いつけない。」の曲は弦楽五重奏曲4番。