ベートーベン作曲「レオノーレ」第1番、第2番、第3番。「フィデリオ」序曲。1つのオペラに4つの序曲の謎。

「フィデリオ」序曲、「レオノーレ」第1番、第2番、第3番はそれぞれ違う曲

ベートーベン作曲の序曲に「レオノーレ」第1番、第2番、第3番があります。
いずれもオペラ『フィデリオ』の序曲です。
1つのお芝居に序曲は1つですが、『フィデリオ』には3種類あることになります。
しかも創作順でいうと、第2番、第3番、第1番の順です。

しかも。さらにもう1つ「フィデリオ」序曲があります。
なぜ1つのオペラに序曲が4つもありごちゃごちゃしているのでしょうか。
その理由をまとめます。

そもそもオペラ『フィデリオ』のタイトルももともとは『レオノーレ』でした。

オペラ『フィデリオ』の原作はフランスの実話をもとに、ジャン・ニコラス・ブイイが執筆した物語『レオノーレ、または夫婦愛』です。
この主人公の名前がスペインの女性レオノーレです。
レオノーレは不当に監禁されている夫を男装して救い出します。
男装した時の名前がフィデリオです。
レオノーレとフィデリオは同一人物です。

オペラのタイトルも序曲も「レオノーレ」だったり「フィデリオ」だったりややこしいです。
レオノーレが活躍するのだから「レオノーレ」でいいんでない? と思いますが、これにはわけがあるのです。
理由はシンプルで、すでに他の人が「レオノーレ」を演じてしまっていて、劇場がこれと混同しないように男装の方の名前「フィデリオ」を使いたかったからだといわれています。
ですが、ベートーベンは「レオノーレ」にこだわっていて曲名は「レオノーレ」としていて当時からフクザツだったようです。

『レオノーレ』は興行的に不評で手を加えていったようです。
変遷は次のとおりです。

初演年 オペラ台本 序曲
1805 第1稿 「レオノーレ」序曲第2番(作品 72a) 不評
1806 第2稿 「レオノーレ」序曲第3番(作品 72b) 不評
1807 「レオノーレ」序曲第1番(作品 138) 序曲だけ書き直し。ベートーベンの生前演奏されず。
1814 第3稿 「フィデリオ」序曲(作品 72c) 大成功

1814年にはさすがのベートーベンも『フィデリオ』で妥協、これは大成功を収めました。

1814年の『フィデリオ』のチラシ

それぞれ全曲聴けます。

play_circle_filled
pause_circle_filled
「レオノーレ」序曲第2番(作品 72a)
volume_down
volume_up
volume_off
play_circle_filled
pause_circle_filled
「レオノーレ」序曲第3番(作品 72b)
volume_down
volume_up
volume_off
play_circle_filled
pause_circle_filled
「レオノーレ」序曲第1番(作品 138)
volume_down
volume_up
volume_off
play_circle_filled
pause_circle_filled
「フィデリオ」序曲(作品 72c)
volume_down
volume_up
volume_off

やっぱり期待感が盛り上がるのは『フィデリオ』ですね!

関連記事

  1. モーツアルト交響曲第36番の「リンツ」38番の「プラハ」はハプスブルク帝国の都市

  2. ハンスイェルク・シェレンベルガー ベルリン交響楽団

  3. チャイコフスキー作曲のオペラ『マゼッパ』はウクライナの英雄

  4. 樫本大進&小菅優デュオ・リサイタル

  5. モーツアルト、ベートーベンをビッグにした「ハプスブルク帝国」と神聖ローマ帝国

  6. ムソルグスキー作曲『展覧会の絵』の「キエフの大門」はウクライナの元祖キエフ・ルーシ国王が建設した。

  1. 「ウェリントンの勝利」。ベートーベン作曲ベストヒットNO.1はこれ…

  2. ベートーベン「不滅の恋人への手紙」。不滅の恋人は誰か。

  3. モーツアルト死の謎。わかっていること。いないこと。

  4. ベートーベン交響曲第3番『英雄』表紙。「ボナパルト」が消された!

  5. ベートーベンが聴こえなくなったのは何歳?

  6. チャイコフスキーの死因

  7. チャイコフスキーのバレエ音楽。「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「…

  8. ベートーベンのパトロン 時代による変遷

  9. モーツアルトと父レオポルト

  10. 【新説!】ベートーベン交響曲第3番「ボナパルト」から「英雄」に変…

  1. ナポレオン 戦争とベートーベン交響曲年表

  2. ボロディン作曲『韃靼人(だったんじん)の踊り』もウクライナ由来。

  3. ムソルグスキー作曲『展覧会の絵』の「キエフの大門」はウクライナ…

  4. チャイコフスキー作曲のオペラ『マゼッパ』はウクライナの英雄

  5. チャイコフスキー交響曲1番 「冬の日の幻想」さび

  6. ベートーベン作品とパトロン一覧【カテゴリー別、パトロン別に見ら…

  7. モーツアルト、ベートーベンをビッグにした「ハプスブルク帝国」と…

  8. モーツアルト交響曲第36番の「リンツ」38番の「プラハ」はハプスブ…

  9. ベートーベンのパトロン、ラズモフスキーはコサックのリーダー=ヘト…

  10. 「フィンランディア」ロシアからの独立への決意の曲