モーツアルトの交響曲は41作品。絶対聴かなければいけない曲ベスト5

モーツアルトの交響曲は41作品あります。
それでも人気のある曲は絞られてきて、25番以降とみてよいです。
レコード・CD録音が多い人気度を☆で表したのが次の表です。
ダントツ人気が40番、41番「ジュピター」。
あとを人名(35番「ハフナー」)・地名シリーズ(36番「リンツ」、38番「プラハ」)が追う、という形です。

副題 人気度
25
26
27
28
29 ☆☆
30
31 パリ
32
33
34
35 ハフナー ☆☆
36 リンツ ☆☆
37
38 プラハ ☆☆☆
39 ☆☆☆
40 ☆☆☆☆
41 ジュピター ☆☆☆☆

それぞれの1楽章さびを紹介します。

play_circle_filled
pause_circle_filled
交響曲第35番「ハフナー」1楽章さび
volume_down
volume_up
volume_off
play_circle_filled
pause_circle_filled
交響曲第36番「リンツ」1楽章さび
volume_down
volume_up
volume_off
play_circle_filled
pause_circle_filled
交響曲第38番「プラハ」1楽章さび
volume_down
volume_up
volume_off
play_circle_filled
pause_circle_filled
交響曲第40番1楽章さび
volume_down
volume_up
volume_off
play_circle_filled
pause_circle_filled
交響曲第41番「ジュピター」1楽章さび
volume_down
volume_up
volume_off

関連記事

  1. N響 アレクサンダー・リープライヒ(指揮) 小菅優(ピアノ)

  2. 作曲家、どれが写真? 画?

  3. モーツアルトのオペラ「魔笛」はフリーメイソンのための曲

  4. モーツアルト死の謎。わかっていること。いないこと。

  5. モーツアルトのゆかりの地をめぐるオーストリアの旅 web版

  6. モーツアルト交響曲第35番「ハフナー」。ハフナー家のための曲

  1. マーラー交響曲第1番『巨人』。『巨人』とつけた理由は?

  2. ベートーベンのパトロン 時代による変遷

  3. ベートーベン交響曲第3番『英雄』表紙。「ボナパルト」が消された!

  4. 「ウェリントンの勝利」。ベートーベン作曲ベストヒットNO.1はこれ…

  5. 【新説!】ベートーベン交響曲第3番「ボナパルト」から「英雄」に変…

  6. ベートーベンが聴こえなくなったのは何歳?

  7. モーツアルトのオペラ「魔笛」はフリーメイソンのための曲

  8. チャイコフスキーのバレエ音楽。「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「…

  9. モーツアルト交響曲第35番「ハフナー」。ハフナー家のための曲

  10. 小林秀雄のモーツアルト評「モオツァルトのかなしさは疾走する。涙…

  1. チャイコフスキー作曲のオペラ『マゼッパ』はウクライナの英雄

  2. モーツアルト交響曲第36番の「リンツ」38番の「プラハ」はハプスブ…

  3. チャイコフスキー交響曲第2番『小ロシア』改め交響曲第2番『ウクラ…

  4. ベートーベン作品とパトロン一覧【カテゴリー別、パトロン別に見ら…

  5. ナポレオンの馬の絵の肖像「サン・ベルナール峠を越えるボナパルト…

  6. 「フィンランディア」ロシアからの独立への決意の曲

  7. モーツアルトの生まれたザルツブルクは「ザルツブルク市街の歴史地…

  8. モーツアルト、ベートーベンをビッグにした「ハプスブルク帝国」と…

  9. ベートーベンのパトロン、ラズモフスキーはコサックのリーダー=ヘト…

  10. ナポレオン 戦争とベートーベン交響曲年表